太陽と遊び、月と歌い、友と語った。”未来に旅立つ宇宙ステーション”

 

 

 

『定例天体観望会』

天体観望会

 

 

60cm反射望遠鏡と サテライト望遠鏡

 

 

 

 

 

 

 

毎週土曜日 19302125    2130閉館

観望料: 小中学生100    高校生以上200

プラネタリウムで 今夜見える星空のお話を聞いたり

天文台の60cm望遠鏡などで 天体を観望したりします

専門のスタッフが ご案内します

 

天候不良の場合は プラネタリウムによる星のお話や

天文台の見学などを行います

 

詳しくは利用案内をご覧ください

注意事項

★参加申し込みは不要です

★プラネタリムは整理券が必要です

 

『惑星を見よう会』

★ シリウスBを見よう会

おおいぬ座シリウスの伴星「シリウスB」が

見えるか 挑戦しよう

2025222日 土曜日 19302125 終了しました

月を見よう会

1  月面エックスを見よう

2  今年最小の満月を見よう

202545日 土曜日 20002125 終了しました

2025412日 土曜日 19302125 終了しました

水星を見よう会

2025621日 土曜日 19302000

2025628日 土曜日 19302000

金星を見よう会

1  金星と土星の接近を見よう

2  金星と細い月を見よう

2025118日 土曜日 193020:00 終了しました

202521日 土曜日 193020:00 終了しました

火星を見よう会

1  火星の小接近を見よう

2  火星の模様「大シルチス」を見よう

3  火星とプレセぺ星団の接近を見よう

2025111日 土曜日 19302125 終了しました

202528日 土曜日 19302125 終了しました

202553日 土曜日 19302125

木星を見よう会

木星の不思議な模様「大赤斑」を見よう

2025125日 土曜日 19302125 終了しました

土星を見よう会

1  土星を見よう

2  土星の輪が見えなくなる?

とても薄い土星の輪を見よう

2025104日 土曜日 19302125

20251122日 土曜日 19302125

天王星を見よう会

20251213日 土曜日 19302125

海王星を見よう会

20251018日 土曜日 19302125

注意事項

★惑星を見よう会は 土曜日夜の天体観望会の時間内で行います

★見える時間が限られている会は 開始時刻までに 余裕を持ってご来館ください

★一定期間見える惑星などは 見よう会前後の天体観望会も ご利用ください

 

 

『常設イベント』

太陽系8大惑星を見よう

<スタンプラリー>

 

受付で 無料のスタンプ帳を お受け取りください

 

天究館で太陽系8大惑星を観望しましょう

惑星が見えたら 受付で 見えた惑星のスタンプを押してもらえます

みごと8大惑星のスタンプがそろったら すてきな天体写真をプレゼントします

 

期限はありませんので じっくり取り組んでください

 

注意事項

★明るい惑星は 条件が良ければ60cm望遠鏡を使用して 昼間に見える場合があります

土曜日<>開館時間帯も スタンプラリーをご利用ください

★内容等が変更になることがあります  詳しくはお問い合わせください

88星座スタンプを集めよう

受付でお配りする「今月の星空」の裏面が 季節の星座のスタンプ帳になっています

 

楽しみ方は様々です 今夜見えた星座のスタンプを集めたり好きな星座のスタンプを集めたり してみましょう

 

88星座を集めた「星座めぐりスタンプ帳」を館内で販売しています ご希望のかたは 天究館売店でご購入ください

注意事項

★天文公園を使用した88星座めぐりは 実施していません

★スタンプインクで衣服などを汚さないように 保護者の指導のもとで お楽しみください

★使用したスタンプやスタンプ台は 元の位置にお戻しください

★内容等が変更になることがあります  詳しくはお問い合わせください