| 
      ||||
|  昭和恐慌のころから、戦時の影響が企業活動のうえにも影を落とし始める1939年(昭和14)までの10年間の経営を対象にしている。 前半の5年間は創業以来の初めての経営危機に遭遇、徹底した合理化策で耐えぬいた。後半の5年間は戦時の物資統制できびしい制限を受けるのだが、輸出、官需、軍需に支えられて順調に社業拡大を果たした。 とくに注目されるのは、戦時色が強まる時期にもかかわらず、むしろ積極的な経営が進められたことである。ドイツからの技術導入による油布生産への進出など、社運をかけた新事業を展開、新工場の建設、新設備の導入も次つぎに実行された。創立20年にして、クロス・メーカーとしての企業基盤は完成されたということができる。  | 
| 試 練 (1929〜1939) | 
      
  | 
    
| All Right Reserved (c)Copyright 2003 DYNIC CORP.  | 
      ![]()  |