環境保全活動

ダイニックの環境基本方針

環境基本方針

ダイニックグループは、環境保全への取組みを重要な経営課題と認識し、国内外の環境関連法規制を遵守するとともに、環境負荷のより少ない製品を市場に提供していくことがメーカーとしての責任と考えている。その考えを具体的に実行するため、開発、資材調達、製造、販売、流通、および廃棄のそれぞれの段階で、以下の項目を徹底推進する。

(1)製品のライフサイクルを通じ、事業活動のすべての段階で環境負荷低減と、生物多様性保全等への配慮に努める。
(2)省エネルギー、廃棄物削減に積極的に取り組み、環境汚染の防止に努める。
(3)有害な化学物質により環境を損なうリスクを低減する。
(4)環境に関する事業活動についての情報を開示し、地域社会等と協調しながら、環境保全活動を積極的に推進する。
(5)環境保全に対する教育を徹底し、環境への意識向上を図る。

ダイニック株式会社 代表取締役社長 山田 英伸

環境負荷低減の取り組み

製品の設計段階から、環境負荷の少ない素材、再利用しやすい素材を考慮することはもちろん、エネルギー負荷の少ない製造方法や、省資源、長寿命化を考慮した製品設計を行なっています。
製造段階では、日々の製造現場において、省エネルギー、廃棄物削減に努め、環境負荷低減に取り組んでいます。
販売段階では、当社製品をご利用いただくことで、お客様の環境負荷が低減できる環境対応製品を提案し、地球環境保全に貢献する取り組みを行なっています。

地球温暖化対策・生物多様性保全の取り組み

ダイニック全体で省エネルギー活動に取り組み、二酸化炭素の排出を削減することにより、地球温暖化対策を推進しています。
また、生物多様性保全についても、地球温暖化対策等のリスクへの対応により、地球環境との共生を目指して取り組んでいます。

外部認証

ISO 14001 認証取得 滋賀・埼玉工場

ダイニックの公害対策&環境保全活動の歩み

1972 公害の分析測定及び防止に関する技術情報サービスを行うため「ニック環境サービス(株)」設立。
1974 廃棄物処理解決に京都地区メーカーが共同で設立した「京都産業サービス(株)」(現 京都環境保全公社)にダイニック坂部三次郎社長が積極的に参画、社長を努める。
1978 滋賀工場を環境保全重視のコンセプトで竣工。
1987 地域社会への貢献、人と自然の調和をめざし、滋賀工場内にアストロパーク天究館を設立。
1989 工場内の廃棄物処理、リサイクル活動を展開するため「ダイニックファクトリーサービス(株)」を設立。
1991 埼玉工場に大型乾溜焼却炉を設置し、サーマルリサイクルを開始。同時に廃棄物中間処分業を申請、1993年に認可。
1994 環境に対する基本方針を決定。環境大賞制度を制定。
2005 天究館が大気環境保全活動功労者表彰を受ける。
2010 環境推進室を新設し、環境保全への取り組みと化学物質の管理を行なう。
三井住友銀行の「環境配慮企業支援ファンド」活用による融資対象企業に認定される。
第22回 星空の街・あおぞらの街 全国大会で、環境大臣賞(個人部門)を受賞。
2011 第23回 星空の街・あおぞらの街 全国大会が、滋賀県多賀町で開催され、「環境天文台」として天究館が紹介される。
高円宮妃殿下が天究館に来館される。