滋賀工場は、琵琶湖水系の清らかな水と澄んだ空気が育んだ緑の山々に囲まれた、約35万平方メートルという広大な敷地を持つダイニック最大の工場です。ここではダイニック独自の高度なテクノロジーをバックボーンにして、ブッククロス、通帳用クロス、壁紙、織物芯地、有機EL用水分除去シート、床用吸音材などのダイニックの主要製品の数々が生産されています。
豊かな自然環境の恩恵を受けたこの工場はまた、自身も自然環境との調和、およびその保全を重視してきました。排水処理を完備し、資源のリサイクル活用にも力を注ぎ、省エネ・無公害をテーマとしたモデル工場として高い評価を得ています。
ISO 9001認証取得:1997年6月 |
ISO 14001認証取得:1997年8月 |
FSC®/CoC認証取得:2017年4月 |
操業開始 | 1978年 |
---|---|
所在地 | 〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町大字多賀270 TEL 0749-48-1717 |
土地総面積 | 334,534㎡ |
建築面積 | 34,264㎡ |
主要製品 | 布クロス・壁紙・織物芯地・品質表示ラベル・インクジェット用印刷素材・有機EL用水分除去シート・床用吸音材 |
ダイニックの東の生産拠点である埼玉工場は、技術開発に力をおいた未来指向の工場として稼動しています。高度な複合技術と最新の自動化・FA(Factory Automation)ラインを駆使して、情報業界の最先端を支えるハイテク製品から、生活に密着した産業製品まで幅広く網羅。その生産体制は6つの工場から成り立っており、それぞれ紙クロス、ビニルクロス、ターポリン、インクリボン、FFC(ファインフィルムコーティング)、カーペット、不織布を担当しています。地域・環境対策にも怠りはなく、緑化推進や産業廃棄物のリサイクルシステムは、公共機関などからも高い信頼をもって認知されています。
ISO 9001認証取得:1998年10月 |
ISO 14001認証取得:1998年12月 |
FSC®/CoC認証取得:2011年7月 |
操業開始 | 1964年 |
---|---|
所在地 | 〒366-0831 埼玉県深谷市内ヶ島500 TEL 048-572-3311 |
土地総面積 | 132,815㎡ |
建築面積 | 55,650㎡ |
主要製品 | 紙クロス・文具/紙製品用クロス・ビニルクロス・インクリボン・ファインフィルムコーティング・自動車内装材・不織布・カーペット・ターポリン |
王子工場は、主にアルミ箔蓋材やインナーシール蓋材を製造しています。
アルミ箔蓋材は、英国より「レクトラシール(登録商標)」の技術を導入して以来この分野での高いシェアを獲得してきました。これは、アルミ箔を高周波で加熱して自社ブレンドのホットメルト接着剤を容器に接着する技術であり、開封性と密封性を両立することでお客様の商品の品質向上に貢献しています。
また、世界規模での食の安全・品質の向上に対応するため、食品安全マネジメントシステムFSSC22000 認証を取得し、HACCPに基づく衛生管理を取り入れ、保有するクリーンルーム設備をはじめ衛生管理の行き届いた作業環境の工場で蓋材の生産をしています。
FSSC22000 認証取得:2016年7月 |
操業開始 | 1937年 |
---|---|
所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5-4-44 TEL 03-3966-0171 |
土地総面積 | 15,888㎡ |
建築面積 | 11,428㎡ |
主要製品 | アルミ箔蓋材 |
富士工場では、クリーンな作業環境と厳しい品質管理のもとで食品用の紙管容器、産業用(発煙筒)紙管などを製造しています。地球環境にやさしい素材の追求で、「つぎ」へのチャレンジを行っています。
操業開始 | 1943年 |
---|---|
所在地 | 〒417-0854 静岡県富士市宇東川西町1-2 TEL 0545-52-3885 |
土地総面積 | 5,473㎡ |
建築面積 | 3,992㎡ |
主要製品 | 食品用・産業用の紙管と紙管容器 |
真岡工場は、アルミ箔蓋材をはじめ急速に多様化する蓋材のニーズに対し、アルミ箔加工の技術基盤を活かし、フィルムとの複合蓋材への対応を実現して、食品や産業用の軟包材分野で厚い信頼をいただいています。
保有技術のいっそうの活用をはかり、「つぎ」へのチャレンジを行なっています。
FSSC22000認証取得:2018年3月 |
FSC®/CoC認証取得:2024年8月 |
操業開始 | 1970年 |
---|---|
所在地 | 〒321-4346 栃木県真岡市松山町16 TEL 0285-82-4121 |
土地総面積 | 18,534㎡ |
建築面積 | 6,278㎡ |
主要製品 | アルミ箔とフィルムの蓋材・軟包材 |